新着情報

2025年8月29日インフルエンザワクチンの予約について

こんにちは。暑い暑い夏もようやく終わり、、ません!まだまだ暑い暑い日が続きますね。ヒマワリも太陽に背を向けています。熱中症にならないようこまめの水分+塩分補給を続けましょう。

今年もインフルエンザワクチンの時期がやって来ました。当院では以下の予定で予約受付を行います。

【予約受付開始日】 

かかりつけ登録者 9/6土曜20時~  

未登録者     9/14日曜20時~

「かかりつけ登録者」とは当院をかかりつけ医として希望して下さり、待合室にある登録用紙に記入し受付で登録された方です。詳しくは下記の新着情報をご参照ください。

かかりつけ登録患者専用予約枠の開始について | あおきこどもクリニック 

【予約の方法】

※接種1回目、2回目ともWeb予約です混雑を防ぐため原則受付/電話でのご予約は出来ません

2回目の予約は1回目予約後にのみ行えます。接種間隔は最短2週間以上です(3週以上推奨)。

*2回接種が必要な方は予約忘れのないようご注意ください。

予約の変更・キャンセルはWEBでお願い致します。ご兄弟で同時間帯にご予約が取れなかった場合などの調整は受付にお電話してご相談ください。

※同伴する保護者1名(+兄弟1名)まで同時に予約可能です。

保護者のフルミスト・チメロサールフリーワクチンWEB予約は出来ません。

チメロサールフリーワクチン接種されるお子様の保護者のご予約は受付にお電話ください。

通常のインフルエンザワクチン・チメロサールフリーワクチン(腫れる方専用)・フルミスト(経鼻生ワクチン)いずれもWEB予約になります。

今年は前期/後期を設定せずにいつでも好きな時期に接種できるようにしました。

一旦予約枠が埋まってもワクチンの入荷状況などで調整し、新しく予約枠を開くことがあります。HPで予約状況を適時ご確認ください。

予約枠には限りがありご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。

【接種期間】 10/6(月)から 2025/1/16(金)まで

【接種対象・回数】 

  • 生後6ヶ月~12歳:2回 
  • 13歳~成人:1回 
  • フルミスト経鼻生ワクチン=2~19歳:1回 (当院では中学生まで)

【接種時間帯】

インフルエンザワクチン単独接種::この時間帯は同時の診察・処方依頼はお受けできません。

平日は 15:00~16:00 (15:40予約まで)   土曜は 14:00~15:40(15:20予約まで) 

一般ワクチン(母子手帳に記載されたワクチン)との同時接種:

平日は 14:00~15:00  土・日曜は 13:00~14:00

【料金】 注射   4000円/回 (お住まいの市によっては助成があります)

    フルミスト 8500円(お住まいの市によっては助成があります)

*かかりつけ登録者の割引はインフルエンザワクチンには適応されません。

 

【接種手順】 当日は混雑回避のため院内の動線を1方向に統一します。

来院されたら左手の海の待合室に入って受付をして頂きます。問診表は必ず自宅で記載し、院内で記入することはお控えください。上着を脱いで肩を出せるように準備しておいてください。

診察室2番「クマの診察室」にお呼びします。

接種後は森の待合室でお会計をして頂きます。2回目の接種が必要でまだ予約されていない方はWebでご予約下さい。受付での予約は出来ません。

【お願い】

院内の混雑を防ぐため、以下のことにご協力ください。

1)予診票は必ず自宅で記入を済ませて下さい

予診表は新規に配布されるものを当院待合室に用意してあります。接種予約日より前にお持ち帰り頂き、必ず自宅で記入を済ませた上で、当日母子手帳と一緒にお持ちください。つくば市にお住いの方はつくば市のホームページから助成対象者用の予診票をダウンロードできます。(市では9月中旬に今年用の問診表に切り替える予定なので、今掲載されている予診票は使用しないようにとのことです。)

小児インフルエンザ予防接種費用の助成を行います/つくば市公式ウェブサイト

yosinnhyou.pdf

助成対象にない保護者の方の予診票は当院ホームページの「予防接種・乳幼児健診」のサイトから「任意予防接種予診表」をダウンロードしてご記入ください。

インフルエンザ予防接種予診票 (aoki-kodomo.net)

保護者が同伴できない場合は委任状が必要になります。つくば市にお住いの方はつくば市のホームページから委任状をダウンロードできます。

接種時に保護者が同伴できない場合/つくば市公式ウェブサイト

35911953.pdf

2)接種前の準備をお願いします

来院したら接種前に上着を脱いで、上半身は下着か半袖になってください。(診察室ではお子さんが嫌がって脱いでくれなくなります)。年齢の大きなお子様は上着の下に半袖(Tシャツなど)を着ることをお勧めします。

【チメロサールフリーワクチンについて】

インフルエンザワクチンで強く腫れてしまう方にのみチメロサール(防腐剤・腫れる原因の一つ)の含まれていないチメロサールフリーワクチンを接種しています。WEB予約で受け付けます。予約画面の「チメロサールフリーワクチン」をご選択ください。尚、「チメロサールフリーワクチン」予約では兄弟や保護者の同時予約は出来ませんので、改めてご兄弟のワクチン予約をお取りください。腫れを軽減させる「抗ヒスタミン薬」は予約取得後に受診して頂き処方します。数に限りがあるためインフルエンザワクチンで強く腫れたことのない方は一般のワクチンを選択してください。

【経鼻生ワクチン(フルミスト)について】

2歳~19歳のお子さんには「フルミスト」と言う経鼻生ワクチンも接種できます(当院対象は中学生まで)。両鼻に0.1mlずつ点鼻するワクチンです。ワクチンで腫れやすい方、痛みへの恐怖が強い方にお勧めします。注射のワクチンと効果は同等で1回接種のみです。副作用は軽度の感冒症状や微熱を伴うことがあり、鼻炎の強い時には効果が弱くなります。10-11月は喘息シーズンでもあり喘息発作は感冒により誘発されやすくなります。ワクチンによる感冒症状が時に発作を誘発する場合もあるため、喘息の方はしっかり予防治療を行って頂き、症状が安定している場合に限り接種が可能になります。WEB予約で受け付けます。予約画面の「フルミストワクチン」をご選択ください。

 

 

記事検索

カテゴリー一覧

年別一覧

ご予約方法はこちら

クリニック通信

リンク

診療日カレンダー